iPhoneSEの限界?

今日は新しく導入したiPhoneSEの仕事日デビューでした。トリマはとりあえず厳しそうなので、プラリーとクラシルリワードを試しました。出社中にプラリーのチェックインをフルにこなしてクラシルリワードもフル活用したところ、会社についた時点でバッテリーが60パーセント台になりました。これは帰りのイコカ定期券の危険が危ないと感じ、会社にいる間はスマホにほぼ触れませんでした。そして、帰りのイコカ定期券は無事使えたものの、帰宅する頃にはバッテリーは枯渇寸前でした。iPhoneSEの限界を見た気がします。とりあえず位置情報系のポイ活は無理ゲーっぽいですね。歩数計系統とかニンジャマイルズなら行けそうです。というより、昼休みにバッテリーの持つiPhoneを探してましたが、それを買うくらいなら位置情報系のポイ活を辞めた方が良いことにようやく気づきました。やれやれって感じですね。

タイトルとURLをコピーしました